Burning grass
20 February 2016
2015年度の「芝焼き」今年の「芝焼き」は青空で風も少しあったので、とても良い芝焼き日和でした。様々な節分の行事が岡山県内であったようですが、約900人の方がご来園でした。昨日の雨で土が湿っていたので、蒸気が上がりやすかったようです。
Posted by 岡山後楽園 on Tuesday, February 2, 2016
Korakuen in Okayama is one the three great gardens of Japan, and I like it especially because of its expansive noshiba (Zoysia japonica) lawns. In early February every year, a shiba yaki (grass burning) ceremony is held at Korakuen, when the lawns are burned.
The video above shows the ignition of a lawn. The Facebook page of Korakuen has more photos of the shiba yaki ceremony this year.
今日は「立春」、昨日の芝焼きを終えて春を迎える準備がととのってきた岡山後楽園です。これから焼けた芝を掃きます。真っ黒な芝をみるのは、また来年です。
Posted by 岡山後楽園 on Wednesday, February 3, 2016
It is pretty amazing how strange it looks before the lawns start to grow again.
【後楽園広報スタッフ奮闘記】2月2日~4日、御南中学2年生が後楽園で職場体験でした。みんなの感想を、3人が選んだ写真とともに掲載します。~御南中学職場体験~<Wさん>実は私は鳥が苦手で、近くに行くのも嫌でしたが、ここに来てとて...
Posted by 岡山後楽園 on Wednesday, February 3, 2016
For more about grass burning in Japan, see:
Comments